償還までの期間(残存年数)の異なる金利を、縦軸に金利(利回り)、横軸に期間を目盛りにとってグラフにしたものです。
右上がりの曲線を順イールド、右下がりの曲線を逆イールドといいます。
将来、金利が上がると予想される場合には、償還までの期間が長いほどイールド・カーブの曲線は右上がりになります。
これを順イールドと呼びます。
理由は、金利が高くなる前に長期間の借入れをしようとする人が増えるからです。
反対に、将来金利が下がると予想される場合には、償還までの期間が長いほど、イールド・カーブが描き出す曲線は右下がりになります。
これを逆イールドと呼びます。
理由は金利が低くなってから長期間の借入れをしようとする人が増えるからです。
このように、イールドカーブは期間の長短が生み出す利回り(金利)と期間の関係を表わす「金利の期間構造(タームストラクチャー)」を分析するのに利用されます。
< 金融用語集の目次へ戻る